
2019年1月12日(土)
【木更津店情報】
本日は木更津店にて“メバルプラッギングフォトトーナメント”が開催されます!
房総半島エリアにてプラグ(ワームはダメよ)で釣り上げたメバル1匹の長さで競う1dayトーナメントです。
詳細は↓のとおりです。
参加条件もそこまでガチガチじゃありませんので、お気軽にご参加ください!(^O^)
開催時間も短いのですが、その分誰にでも優勝の可能性が出て来ます!
そして!優勝者には!メガバス様から、なんと!ロッドが贈呈されます!是非ご参加下さい!(^O^)
2018年3月3日(土)
【木更津店情報】
恐ろしくレアなロッドの委託販売を承りました!
UFMウエダ Pro4EX TFL-69EX-R 2010LTD
パッツン系ソルトウォーターライトロッドの走り!?
ある意味、時代を先取りしすぎた名竿です!いっさいの妥協の無い作りは今見てもスバラシー!!
販売価格 ¥45,000(税込)
続きを読む 激レア!ウエダ・Pro4EX SWの中古委託販売品です →

2017年2月8日(木)
【木更津店情報】
昨シーズン、自作ロッドで保田の国丸さんのマルイカ船・竿頭を連発した市川さん!
昨日は来るべき今シーズン用マルイカロッド製作の為に木更津店にご来店。(^O^)
・・・が、なぜか話はアジング、メバリング方面に脱線し、もともと繊細テクニカル系の釣りには目が無い市川さん、いっちょそっちの竿も作るか!となりました(笑)
「でも、巷で流行ってるチタンテッィプやら、カーボンソリッドティップやら、マグナムクラフト製のブランクってどんな感じなの!?」
とのことなので、
「そしたら、私が組んだ竿が色々あるので、今夜試しに行きますか!?」と、話はトントン拍子で進み、昨夜は“手作りロッド体感・メバル実釣会”を開催してきました!(^O^)
こーいうのは日並みとノリで随時開催しております(笑)
続きを読む 手作りロッドで実釣会!! →

2017年3月7日(火)
【川崎本店情報】
加藤プロよりメバルの釣果報告を頂きました!
「5日、ふれーゆへメバリング釣行!
マイクロメバルに悩まされる中、何とか良型キャッチ!」

「リトルジャック、ハネビックス2.5gを使用!
『一鱚の、さぁ釣りに行こうよ!!』にて奮闘記掲載中!」
2016年1月5日(火)
【川崎本店情報】
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いたします。
さてさて、今年一発目の釣果報告はおなじみの加藤プロより頂きました!ありがとうございます!
「1月2日メバリング初釣り釣行!!
足元を重点的に超スローリトリーブにて17センチ~24センチをコンスタントにゲット!ゲストにデカいカサゴも登場!
ポイントは図のC.D.E
さぁ!釣りに行こうよ!!
ナチュログ「一鱚のさぁ!釣りにいこうよ!!」ka022639.naturum.ne.jp掲載中!
加藤一鱚
夕方アジがサビキで釣れていたので、近日アジング釣行予定!!」
続きを読む 2016初釣り好スタート! →

2013年1月14日(月)
【川崎本店情報】
加藤プロより釣果情報頂きました。
13日、寒い日が続いていたが若干今日は寒さも緩み、春告魚のメバル調査へ水江町公園に釣行した!
小型の電気ウキにガン玉2Bひとつ付けただけのシンプルな仕掛けで流すと、早速セイゴのご挨拶!数投後に7センチ程の小メバルが掛かった!ウ~ンまだ早いかと思いながらセイゴのお相手をしていると、なにかおかしなウキの動き!沈んだウキを確認しロッドを立てると!重量感のある手応えが!! 上がってきたのは良型のメバル!!いたいた!!
この後もセイゴが邪魔をする中、ポツポツとメバルをゲットした!最終釣果は、27センチ~7センチのメバル8尾(小メバルリリース) セイゴ多数!ウミタナゴでした!毎年1月下旬頃に接岸するのだが早くも第一陣の個体が接岸した模様です!
釣り方のコツは若干沖目に投入しタナはきっちり底を取る事です!
寒いけど、さぁ釣りに行こうよ!! 加藤一鱚
今どこで、何が釣れてるか?今一押しのタックルは?川崎・木更津 シマヤ釣具の釣り情報